財団法人 大阪認知症研究会は、さらに多くの方々に認知症を正しく理解していただけるよう、
現在、認知症講演会をはじめとした、普及啓発活動を行っています。

令和5年度 認知症講演会 「新時代の認知症治療」実施

日時:
令和5年12月17日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
池田 学 氏
(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室 教授)
講演T:
「認知症者の生活を支える」
永田 優馬 氏(大阪大学大学院精神医学教室 特任研究員)
講演U:
「認知症の最新動向:今できる治療、これから登場する治療」
森原 剛史 氏 (市立豊中病院精神科 部長)
参加者:
308名

講演会写真 講演会写真

令和4年度 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止

令和3年度 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止

令和2年度 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止

令和元年度 認知症講演会 「医学研究者による認知症の話」実施

日時:
令和2年2月23日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
米田 博 氏
(大阪医科大学 教授)
講演T:
「レビー小体型認知症の病態とケア」
杉野 正一 氏(藍野病院 脳神経内科 院長)
講演U:
「認知症と暮らし〜人生100年時代を生きるための基礎知識」
成本 迅 氏 (京都府立医科大学大学院 教授)
参加者:
237名

講演会写真 講演会写真

平成30年度 認知症講演会 「認知症とともに歩む〜家族として、当事者として〜」実施

日時:
平成31年2月24日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
井上 幸紀 氏
(大阪市立大学大学院 教授)
講演T:
「認知症専門医が介護家族となって思う『支援』とは」
松本 一生 氏(松本診療所ものわすれクリニック 院長)
講演U:
「認知症と生きる 〜医師の視点から〜」
中西 亜紀 氏 (大阪市立弘済院附属病院 副病院長)
参加者:
375名

講演会写真 講演会写真

平成29年度 認知症講演会 「認知症者の社会生活を支えるために」実施

日時:
平成30年3月4日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
池田 学 氏
(大阪大学大学院 教授)
講演T:
「多職種がつないで支える認知症になった後の生活」
山川 みやえ 氏(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 准教授)
講演U:
「認知症と自動車運転〜改正道路交通法施行後1年の経過〜」
上村 直人 氏(高知大学医学部神経精神科学講座 講師)
参加者:
312名

講演会写真 講演会写真

平成28年度 認知症講演会「〜認知症患者と家族を支える〜」実施

日時:
平成29年2月5日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
米田 博 氏
(大阪医科大学 教授)
講演T:
「生活上のストレスと病気、その対応」
井上 幸紀 氏(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学講座 教授)
講演U:
「認知症の行動・心理症状(BPSD)の診方と治療戦略」
池田 学 氏(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室 教授)
参加者:
338名

講演会写真 講演会写真 講演会写真

財団設立25周年記念講演会「認知症と向き合うために」開催

日時:
平成28年5月12日(木) 午後3時
場所:
大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)3Fイベントホール
座長:
武田 雅俊 氏
(大阪大学名誉教授)
講演T:
「認知症の予防とケア」
鳥羽 研二 氏(国立長寿医療研究センター 理事長)
講演U:
「大家族 支え愛 見守り愛 励まし愛」
西川 ヘレン 氏(タレント)
参加者:
756名

講演会写真 講演会写真 講演会写真

平成27年度 認知症講演会
「今日から役立つ認知症の話」実施

日時:
平成28年1月31日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
三木 隆己 氏
(大阪市立大学 名誉教授)
講演T:
「今日からできる認知症の予防」
猪原 匡史 氏(国立循環器病研究センター脳神経内科 医長)
講演U:
「認知症と車の運転」
河原田 洋次郎 氏(大阪市立弘済院附属病院精神神経科 部長)
参加者:
322名

講演会写真

平成26年度 認知症講演会
「どんな病気なの?どんな治療法があるの?どんな医療が受けられるの?」実施

日時:
平成27年3月15日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
武田 雅俊 氏
(大阪大学大学院 教授)
講演T:
「認知症の病態と鑑別」
田中 稔久 氏(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室 准教授)
講演U:
「認知症の薬物療法とこれからの薬剤」
大河内 正康 氏(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室 講師)
講演V:
「認知症患者さんを地域で見守るために」
數井 裕光 氏(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室 講師)
参加者:
383名

講演会写真 講演会写真

平成25年度 認知症講演会「〜認知症を正しく学ぶ〜」実施

日時:
平成25年12月22日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
米田 博 氏
(大阪医科大学 教授)
講演T:
「認知症の発症メカニズムについて」
森本 一成 氏(大阪精神医学研究所 新阿武山病院 副診療部長)
講演U:
「家族は認知症高齢者にどう対処すべきか」
前田 潔 氏(神戸学院大学総合リハビリテーション学部 教授)
参加者:
409名

講演会写真 講演会写真

平成24年度 認知症講演会「認知症と向き合う〜こころの準備〜」実施

日時:
平成25年2月3日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
三木 隆己 氏
(大阪市立大学大学院医学研究科老年内科学 教授)
講演T:
「アルツハイマー病の診断と治療薬について」
森 啓 氏(大阪市立大学大学院医学研究科脳神経科学 教授)
講演U:
「認知症の人や家族の課題と対処法」
松本 一生 氏(松本診療所ものわすれクリニック院長)
参加者:
406名

講演会写真 講演会写真

平成23年度 認知症講演会「認知症診療の現在とこれから」実施

講師3名がそれぞれの専門分野に関わる講演をされ、いずれも一般向けの分かりやすい内容が好評で、盛況の内、無事終了することができました。また、ご協力いただきました関係者の皆様に、この場をお借りして御礼申上げます。

日時:
平成24年1月29日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
武田 雅俊 氏
(大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 教授)
講演T:
「認知症治療の新展開、新しい認知症治療薬について」
吉山 顕次 氏(大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 助教)
講演U:
「色々な認知症とリハビリテーション」
西川  隆 氏(大阪府立大学 総合リハビリテーション学部 教授)
講演V:
「認知症疾患医療センターと精神科救急について」
澤  温 氏(医療法人 北斗会 さわ病院 院長)
参加者:
368名

講演会写真 講演会写真

平成22年度 認知症講演会「知っておきたい認知症のこと」開催

たくさんの府民の皆様方にご来場いただき誠にありがとうございました。 また、関係者の皆様には多大なるご協力をいただきました。 この場を借りて、御礼申し上げます。

日時:
平成23年1月22日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター
座長:
米田 博氏(大阪医科大学神経精神医学教室 教授)
講演T:
「認知症診療の現在と未来」
杉野 正一氏(大阪医科大学第一内科 講師)
講演U:
「認知症ケア・新・時・代 〜やさしくて暖かい地域認知症ケアネットワークの動き〜」
中嶋 啓子氏(医療法人啓友会 理事長、なかじま診療所 院長)
参加者:
324名

講演会写真 講演会写真

平成21年度 認知症講演会「認知症についてもっと知ろう!」開催

日時:
平成22年1月24日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター

講演会写真 講演の座長には切池信夫先生(大阪市立大学大学院教授)にお願いし、お二人の講師をお招きいたしました。
 前半は嶋田裕之先生(大阪市立大学医学部)より「もの忘れは認知症のはじまり?−その最新の診断と治療について−」と題して、専門的な内容を非常にわかりやすい表現でお話しいた

講演会写真 だき、大変好評をいただきました。
 後半の沖田裕子先生は大阪市社会福祉研修・情報センター スーパーバイザーを務めておられ、NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンターの代表でもあります。認知症に関して相談できるところ、診断してもらえる医療機関、制度を利用するため

講演会写真 に支援してくれる所など大変身近で具体的なお話を聞くことができ参考にしていただけたのではないかと思います。

平成20年度 認知症講演会「認知症の正しい理解とその対応」開催

日時:
平成21年3月1日(日)午後2時
場所:
千里ライフサイエンスセンター

講演会写真 講演会の前半では、講師に武田雅俊先生(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教授)、中西亜紀先生(大阪市立弘済院附属病院神経科精神科部長)、中西誠司氏(介護老人保健施設 青い空の郷人材育成部長兼任リハビリ部長)をお迎えし、それぞれのご専門の分野からお話いただきました。

講演会写真60才以上の方がご来場者の約半数を占める一方、20〜30代の医療・介護に従事されているご専門職の方々の参加も多く、熱心にメモを取っていらっしゃる姿が目に映りました。
  後半は、医療法人寿栄会有馬高原病院の吉川院長を座長にお迎えし、3名の講師の方々とパネルディスカッションを開催しました。

講演会写真終始和やかな雰囲気の中、認知症に関してよく寄せられるご質問を題材に、各先生方から貴重なご回答やご意見をうかがうことができ、さらに理解を深めていただいたのではないかと思います。アンケートには、次回も是非参加したい、たいへん勉強になったなどのご感想も多数いただきました。

 

ページトップへ ▲